![]() 人口数 No.1! ファッションでも緑区を盛り上げよう ファミリーファッションコンテスト♪
選出オーディション
募集要項
募集は終了しております。 ご応募いただきまして誠にありがとうございました。 オーディションにエントリーされたファミリーの皆さまのご紹介はこちら ■企画概要 今年、名古屋市緑区は区制50周年を迎えました。現在、名古屋市で最も人口の多い区となった緑区、また子ども人口も名古屋市で第1位です。 「緑区大好き23万人プロジェクト」では、そんな緑区を盛り上げるべく、数々のイベントを企画しております。その一つとして、お子さまとともにご家族で参加できる「ファミリーファッションコンテスト」を企画しました。
■募集対象 ・緑区内在住の親子、または祖父母と孫などで、0歳~19歳までの未成年のお子さまが含まれていること。 (お一人での応募、お子さまのみでの応募はできません。) ・ドレスコード「緑」を取りいれたスタイリングをすること。 ・プロアマは問いません。(ショップスタッフも大歓迎) ・メディアに対して全ての肖像権を放棄できること。
■選考/発表 <スナップ写真について> スナップ写真により1次審査を行います。 衣装、人数構成等内容は特に制限を設けませんので、3カットまで自由に表現して下さい。
<審査について> 1次審査 写真・書類審査 ↓ コンテスト「7月27日の「夏まつり2013 in ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」において、公開審査
1次審査は、緑区大好き23万人プロジェクト ファミリーファッションコンテスト担当が行います。 1次審査の通過連絡は、通過チームのみ7月20日までに代表者へ電話にてご連絡いたします。
<募集人数について> 公開審査へのエントリー人数は20組までとします。 ■賞及び副賞 グランプリ:2万円分のユニーグループホールディングス商品券(予定)/1組 金賞:1万円分のユニーグループホールディングス商品券(予定)/1組 銀賞:5千円分のユニーグループホールディングス商品券(予定)/1組 その他、参加賞等(予定) 賞の名称・内容等については変更の可能性があります。 ■応募方法 応募用紙に必要事項を入力し、①応募用紙、②全員が写っている写真(jpg形式で、明瞭に撮影されている物。3枚まで。) をメールに添付し、以下のメールアドレスに送信してください。 応募用紙はページ最下部にあります。(Microsoft Word形式、rtf形式いずれでも構いません)(ファイル名右側の下矢印ボタンでダウンロードしてください。) なお、応募者が応募メールを発信した時点で、本ページに記載している事項をすべて了承したものとします。
■応募期間 2013年7月14日(日) 延長しました! 中部ケーブルネットワーク(CCNet)東名局さまで生放送によりご周知させていただきました。ありがとうございました。
■応募に関する注意事項 ・応募用紙の記入漏れ、記入不備があった場合は無効となります。・応募いただいた写真が不明瞭な場合は無効となります。 ・代表者へ連絡がつかない場合は無効となります。 ・応募映像に関わる資材については、参加者にてご準備ください。 ・コンテスト衣装や機材は、参加者でのご準備・ご負担となります。 ・審査参加に関わるすべての費用は、参加者のご負担となります。 ■応募された写真の取り扱い ・応募された写真は「緑区大好き23万人プロジェクト」によって、広告、販売活動に関連する目的のため、PC、モバイルを含むウェブサイトに掲載されることを了承するものとします。 ■応募する写真に関しての遵守事項 応募者は写真の応募に際して以下の項目を遵守するものとします。・応募写真に第三者の肖像等を使用する場合には、予め応募されることについて本人から了承を得た上で、応募するものとします。 ・応募写真は第三者の権利を侵害するもの、ポルノ、わいせつ、俗悪、冒とく、憎悪、偏見、人種差別、ものまね、不当な暴力を誘発、促進、または表現している内容は一切含まれていないものに限ります。また、応募者以外に権利があるキャラクター等を使用したものは応募できません。第三者になんらかの損害を与えた場合は、参加者は自らの責任において対応し且つ参加者がこれを補償するものとします。また、応募に関して、第三者との間で紛争が生じた場合は、参加者は参加者の責任と費用により当該紛争を解決するものとします。 ・写真には 、氏名、住所、電話番号などの個人の身元を特定できる情報は含まれていないものとします。 ・写真の著作権は、写真の応募をもって「緑区大好き23万人プロジェクト」に移転するものとします。なお、「緑区大好き23万人プロジェクト」への移転に係る対価は生じないものとします。 ・「緑区大好き23万人プロジェクト」は、写真の掲載にあたっては、自由に編集等を行った上で、掲載できるものとします。 ・諸事情により、予告なく本イベント企画を中止する場合があります。予め、ご了承下さい。 ・本イベント企画は「緑区大好き23万人プロジェクト」が企画・主催しています。ご記入いただいた個人情報は本イベント企画に関わる目的以外の用途には使用いたしません。 ■イベントに関するお問い合わせ 緑区大好き23万人プロジェクト イベント担当 松尾 仁史
イベントに関するお問い合わせ・ご質問は、上記アドレスへのメールでのみお受け付けさせていただきます。
|
プロジェクト主催・参加イベントのご案内 > 終了したイベント >